■ママの不安解消したい
双子・三つ子サークル「グリンピース」で、ピアサポート活動を進めるための「ピアサポーター勉強会」を13日、佐賀市のほほえみ館で開いた。助産師の先輩ママから「双子の妊娠・出産・育児について」と題した講義があった。
傾聴の講義では、自分と人が違うことを理解することや、傾聴をするときに気をつけることなどを実践を通して学んだ。妊娠・出産・育児の講義では、自分自身のことを振り返り、「いろいろなリスクがある中で、私たち本当に頑張ったね」という参加者からの言葉に、みんな大きくうなずいた。
「ピア」は仲間の意味で、仲間を支えるのがピアサポートだ。多胎(双子・三つ子など)の妊娠・出産・育児は本当に大変だが、情報がとても少ない。何も分からないまま、出産・育児をする人がほとんどで、その不安と苦労は言葉にできない。そんな不安を少しでも解消できるように、グリンピースでピアサポートの活動を始めたいと、この勉強会を開催した。
これからは佐賀病院とも連携し、多胎児妊娠期のママたちとの交流も行っていく予定。佐賀の多胎家庭が少しでも安心して子育てできるように、力になれればと思う。
(中村由美子・佐賀女子短大非常勤講師)